お知らせ
【令和 3年】YCスタジオ改装が終わりました❕

1Fの創作スペース&フリースペースにキッチンCafeが加わり改装が終了しました。これから薬膳スイーツや挽きたてのコーヒーを味わいながら演奏するピアノを聴いたり、読書やイラストなどの趣味も楽しむことができます。キッチンCa...
【令和 3年】YCブログ(仮)はじめました

YCスタジオのみなさんと日々の出来事を綴っていくYCブログ(仮)をはじめました。第一回目はtact(タクト)が担当します。このブログはマイペースに更新を続けていきますので、みなさんお楽しみにしてくださいね。 YCスタジオ...
【令和 3年】YCスタジオ リニューアル改装中

YCスタジオ1階アートスペース兼フリースペースにキッチンCafeのカウンターを設置して頂きました。これからキッチンCafeでスイーツや珈琲の提供を予定しております。お世話になっている大工さんと一緒に、みんなで内装をデザイ...
子ども食堂(Take out 弁当)をはじめました!

令和2年度 子ども食堂(Take out 弁当)のご報告 2020年11月20日~夕食弁当のTake out を開始しました。1食100円、限定20食。週2回(火、金)の午後5時から6時半までYCスタジオ1階スペースにて...
【令和 2年】「YCスタジオ 第1回Zoomヅラ研 (まなざしの研究)」の研究(終了...

2020年11月16日(月)13:30~4:00になるにわ(NPO法人フォロ)のみなさんとZoomでオンライン会議を行いました。テーマは「まなざしの研究」です。社会の中で日々様々なまなざしを感じ、生きづらさを感じているこ...
【令和 2年】「YCスタジオ 第1回ヅラ研 (生き辛さからの当事者研究会)」のご案内

コロナ騒ぎであれこれ自粛の昨今、なにかと気分が落ち込んだりしていませんか? 1月26日に大阪なるにわのみなさんと、「ヅラ研in松江(下り坂の研究)」開催、23人もの中高年当事者が参加し、大盛会でした。とりあえず、話ができ...
【令和 2年】「YCスタジオ3月の親の会」のご案内

ご無沙汰しています。みなさまいかがお過ごしでしょうか? 1月の親の会は、当事者研究会(下り坂の研究)と同時開催となり、親同士の 悩みを十分に話しあうことができなかったことお詫びいたします。 今年度最後、3月の親の会は、思...